医療法人 じょうおニコニコクリニック – 福岡県北九州市の八幡西区にある小児科・糖尿病内科

ホーム 院長ノート ページ 5

院長ノート

小児科のこと

8月から発達・不登校外来を開設します😊

ニコクリに発達のご相談や不登校でお困りのお子様や保護者の方から相談を受ける機会が増えています。

それに伴い通常診療を行いながら私一人で皆さまのご相談に乗ることが次第に難しくなってきていること、

私だけでは対応が不十分で保護者の方のサポートや専門的な検査の必要性を感じてきていることからニコクリで公認心理士さんを採用することになりました。

 

発達・不登校外来の開始時期や曜日が決まり次第ご案内いたします。

それまでもう少々お待ちください。

 

小児科のこと

隔離室におもちゃを設置しました✌

かねてより閉鎖的な隔離室での過ごし方に課題を抱えていたニコクリですが、

少しでもお子様や保護者が待ち長くならないようにということでマグネットのおもちゃを設置しました。

 

おもちゃはスタッフが定期的に消毒しております。

また小さなお子様が誤って飲み込むというものではありませんのでご安心してお遊びください😊

 

小児科のこと

💉ニコクリの低身長診療について💉

ニコクリでは低身長の診療を専門的に行っておりますので、成長ホルモン注射のご紹介をいたします。

 

基準よりお体の小さい低身長のお子様のうち、負荷試験と呼ばれる精密検査の結果、成長ホルモン分泌不全性低身長の診断に至ったお子様にはご自宅での成長ホルモン注射治療を実施しています。

負荷試験はニコクリの外来でも実施可能です。総合病院での検査をご希望される方あるいは低年齢のお子様、頭部MRI検査についてはJCHO九州病院と連携させていただいています。

 

現在、ニコクリでは50名以上の方が成長ホルモン注射を行っています。

皆さまは「注射」と聞くと、「痛そう」「私に打てるだろうか」などご不安にお思いになることでしょう。

しかし実際の注射は、針が細く短く、操作も簡単で、お子様や保護者の負担は比較的軽いものです。

 

お子様の身長のことで心配な保護者の方、お子様自身が体格を気にされている方はお気軽にご相談ください。

 

ニコクリ院内で取り扱っている成長ホルモンのラインナップです💉

ほかにも院外処方のみ取り扱っている製剤もあります。

針は細く、長さも3-4mmととても短いものですのでご安心ください😊

小児科のこと

耳垢除去開始しました👂

中耳炎が疑われ耳の中を診察する際、耳垢が詰まって鼓膜が観察できないお子様が時折いらっしゃいます。

これまで耳垢を除去して観察が必要と判断した場合は、耳鼻科で耳垢除去をしてもらうようにお願いをしていました。

しかし以前、さんか八幡西クリニック耳鼻科の三箇先生より耳垢除去の道具をお勧めいただいておりましたのでニコクリでも耳垢除去ができればと思い、このたび耳垢除去の処置を開始しました。

早速数名の方に耳垢除去をしております。

外来の混み具合によってはお断りせざるを得ない場合もありますが、耳垢が詰まって鼓膜の観察が困難な方は私も耳垢除去を行うことが可能ですのでご相談ください👂

糖尿病内科のこと

テルモ社員向けの講演会を行いました🎤

ニコクリでは国内で使用可能なリアルタイムCGM(持続血糖モニタリング)のひとつであるDexcom G6の使用が可能です。

先日、国内でDexcom G6の販売権を持つテルモ社のスタッフ向けのWeb講演会を行う機会をいただきました。

ニコクリではDexcom G6を使用されている方が10名以上いらっしゃいますが、

皆さんの声をテルモ社スタッフに届けました😊

 

 

 

日常のこと

撥川ほたる祭り

ニコクリの目の前を流れる撥川にはこの時期ほたるがみられます。

先日、3年ぶりに撥川ほたる祭りが開催されましたよ。

クリニックのすぐ目の前で蛍が見られる、なんとも贅沢です✨

 

 

 

小児科のこと

キッチンセットが待合室にデビューしました😊

昨年、友人たちから開業祝におもちゃのキッチンセットをいただいていました。

新型コロナウイルスの5類移行を受けて、ついに小児科待合室にデビューしました!

 

スタッフがこまめに消毒・拭き上げを行っておりますので皆様安心してお遊びくださいね😊

 

しゅみのこと

メディカルリーグ開幕🥎

新型コロナウイルスの5類移行を受けて、北九州市内の病院・クリニックの野球チーム対抗のメディカルリーグが3季ぶりに開幕しました。

 

開業の相談に乗って頂き、さらには医療法人を継承させていただいた岡部貴裕先生(小倉きふね病院アレルギー科)とも、このメディカルリーグをきっかけにお知り合いになりました。

 

野球を愛する医療関係者・他職種の方が参加する、私自身とても大切にしている交流の場です。

体が動かなくなるまでは、参加し続けたいと思います!

 

 

日常のこと

🌸春到来🌸

最近は日中ずいぶん温かくなりましたね。

北九州市でも3/20に桜の開花が発表されました。

ニコクリの装飾も春の装いになりましたよ🌸

しゅみのこと

院長おすすめグルメ

院長ノートでは不定期で院長おすすめのお店を紹介していこうと思います。

 

第一弾は福智町でのワクチン業務の際によく利用している「うどん処 たぬき庵」さん。

福岡で定番の肉ごぼう天うどんなども勿論お勧めですが、特に変わりうどんやブリやアジ、鱧、カキなど旬の食材を使ったメニューがお勧めですよ🐟

 

かつ丼定食 間違いありません

 

タイカレーうどん クリーミーかつスパイシーで美味でした

 

アジフライ定食 とても肉厚で立派なアジ、1匹でも大満足のボリュームでした

 

カキフライ定食 プリプリのカキがこれでもかというくらい盛られていました

 

うどん処 たぬき庵

福岡県直方市下境464-1

https://www.instagram.com/tanukian/

1 3 4 5 6