医療法人 じょうおニコニコクリニック – 福岡県北九州市の八幡西区にある小児科・糖尿病内科

院長ノート

糖尿病内科のこと

Dexcom G6が利用しやすくなりました!

 

持続グルコースモニタリングシステム(CGM)のDexcom G6に保険点数の改定があり、

新たに「C150-7 間歇スキャン式持続血糖測定機によるもの 1,250点」の適応となりました。

これにより医療費が3割負担の患者さまでは月3,750円で利用可能となります。

 

これまでは「C152-2持続血糖測定器加算 間歇注入シリンジポンプと連動しない持続血糖測定器を利用する場合 ロ3個から4個 2,640点」の適応のみで7,920円のご負担でしたので、

このたび4,170円も安く利用できるようになりました。

 

面倒かつ痛みを伴う自己血糖測定の回数を大幅に減らせるうえ、低血糖アラーム付きで詳細な血糖値の変動を確認することができる大変便利な器械です。
iPhoneのアプリで利用されるとさらに便利ですよ!

医療費が高いためDexcom G6の利用を断念されていた方も、この機会に利用されてはいかがでしょうか😊

糖尿病内科のこと

アキュチェックガイドLink®好評です!

医療機器メーカーのロシュより発売された「アキュチェックガイドLink®」を当院では採用しています。

この血糖測定器は測定した血糖値をBluetoothでインスリンポンプに送信することができるため、ポンプの較正操作の手間が省けて便利ですよ。

リアルタイムCGMとインスリンポンプを連動させたSensor Augmented Pump(SAP)を使用されている方に随時お渡ししておりますが、みなさまから「便利!」と好評です😊

 

使用方法についてはこちら

JP-415_アキュチェックガイドLink_無線通信接続ガイド

 

 

穿刺器具との比較です。サイズは小さくて持ち運ぶ際にもかさばりません。

 

5色の専用シリコンカバーがあります。

糖尿病内科のこと

床の清掃を実施しました!

本日、清掃業者さんによる床面清掃が行われました。

床がピカピカになりましたよ✨

今後もみなさまが気持ちよくニコクリをご利用できますように。

清掃前(開業後9か月目でまだまだキレイですが😊)

 

清掃後✨